このたび諸事情で、一時的にガーデンをお休みさせていただきます。
楽しみにご来園頂いた皆様、また行ってみようと思われた皆様ごめんなさい。
秋には再開できると思います。
また皆さんとお会いできる日を楽しみにしております。
急なご連絡で大変申し訳ありません。
グリーンバーバの庭
このたび諸事情で、一時的にガーデンをお休みさせていただきます。
楽しみにご来園頂いた皆様、また行ってみようと思われた皆様ごめんなさい。
秋には再開できると思います。
また皆さんとお会いできる日を楽しみにしております。
急なご連絡で大変申し訳ありません。
グリーンバーバの庭
本庄市児玉中央公民館にて「ハートフル音楽コミュニケーション」を実施しました。
北海道に向かう前の最後の講座となりました。
前半は北海道の自然、春にまつわる楽曲をみなさんで合唱しました。
後半はオリジナルの楽曲を中心にお届けいたしました。
涙あり笑いありの、ハートフル音楽コミュニケーションとなりました。
再会をお約束しお開きとなりました。
いつもなら白鳥と共に北上するのですが、今シーズンは暖かい日が続き白鳥たちも1、2週間ほど早く北上していきました。
この後白鳥🦢を追いかけて、北を目指します。
秋にまたお会いできる日を楽しみにしております。
心温まる交流ありがとうございました。
出逢いに感謝。
本庄市共和公民館女性学級開講式にて癒しの歌声講座を行いました!
昨年度より会員数が増えたと伺いました。みなさんこれからはじまる1年間の女性学級の活動にワクワクされている様子で、生き生きとした表情で開講式に参加しておられました!
館長より年間行事の説明や事務連絡があり、その後第一回目の講座「癒しの歌声講座」の運びとなりました。
みなさんとお話しを楽しみながらの歌声講座、懐かしの童謡・唱歌を歌い気分もスッキリ!オリジナル曲もご紹介しながら「涙あり笑いあり」の歌声講座となりました。
みなさんとつくった素敵なハートフル音楽コミュニケーションのひと時となりました!
出逢いに感謝。
本庄市藤田公民館にて「ハートフル音楽コミュニケーション」を実施しました!
藤田公民館さんにおいては、北海道出発前の最後の講座となりました。
ご来館いただきました皆さんで、春の歌を満喫!みなさん気持ちよさそうに各々の思い出を胸に童謡・唱歌を口ずさんでおられました。
とても和やかな雰囲気の中、涙あり笑いありの1時間30分となりました!
あらためて、人々の心を揺さぶる音楽の力を感じるひと時となりました。
これからも、心を込めてお届けしていきます。
ハートフル音楽コミュニケーション!続けていきます。
北海道にてガーデナーとして活動する時期が近づいてまいりました!
またこちらに戻ってきたときに、ガーデンの様子や、北海道の豊かな自然をご紹介できるように、精進してまいります。
心通わせる豊かな時間をありがとうございました!
出逢いに感謝・・・
大変お待たせいたしました!今年度はガーデン管理ほか、もろもろ忙しく今になってしまいました!ごめんなさい。
お時間の許す方、どうぞ「2022グリーンバーバ庭」後編をお楽しみください。
まずは、8月末より咲き始めたコスモスたちを紹介します!
2022 グリーンバーバの庭 無事に庭じまい 冬囲いを済ませ私たちも白鳥と共に埼玉県を目指します。
お付き合いありがとうございました。
講座・講演でお会いできるのを楽しみにしております。
北海道上川郡剣淵町 日蓮宗妙見寺様にて「ハートフル音楽コミュニケーションin妙見寺」を行いました。
コロナ禍で延期されていた音楽会。万全のコロナ対策のもと、2年越しで無事実施することができ感無量でした。
剣淵町にてガーデニングを始めて早11年。その間出会った方々とのご縁が導いてくれた、大変うれしいご依頼でした。
以前隣町で実施した「ハートフル音楽コミュニケーション」にご参加いただいた方のご紹介で実施の運びとなりました。
ご住職とお会いして打ち合わせをさせて頂いた時、「宗派、宗教をこえて多くの方々が自由に交流できる場。そしてこのような我慢が続く時代にだからこそ、お集まりいただいた方々に心の癒しを提供したい。」との思いからご依頼いただきました。
「お寺は亡くなった後においでいただくだけではなく、むしろ日常の中で気楽においでいただき、心の交流をされ、みなさんのよりどころになれたらうれしいとおっしゃっておられました。」
そのお言葉に大変感銘し、また共感いたしました。
そのようなお考えから生まれた、第1回目の行事でした。とてもうれしく光栄に思います。
ここ剣淵町で生まれた楽曲が数曲あります。地元の方々にお届けできたことがなによりうれしかったです。
みなさん深くうなずかれ、笑みを浮かべておられたので、通じ合えたような気がしてわたしも楽曲たちもご満悦のようでした。
「今回のイベントは、はじまりですから・・」とご住職が笑顔でおっしゃっておられました。またのご縁を楽しみにお待ちしております。
今後ともよろしくお願いいたします。
お寺様での音楽会。とても心が安らぎ私自身も素敵なパワーを感じながら心地よく進めることができました。
みなさんの温かい笑顔と、ご配慮に感謝いたします。
出逢いに感謝。
本庄市 西公民館 女性学級様よりご依頼頂きました、開講式にて歌声講座を行いました。
しっかりと感染症対策を実施した上で、途中休憩を挟み約1時間30分の講座を行いました。
北海道に上がる前、最後の講座となりました。まだ皆さんと一緒に歌うことができませんが、音楽を通して心通わす素敵なひと時となりました。
間もなく北海道に上がり、ガーデン、講演、その他楽しい企画を実施してきたいと思います。
また、大自然の映像、ガーデンの様子を収め、皆さんと共有できるようにしたいと考えております。
楽しみにしていてくださいね
本日は楽しい時間、ハートフル音楽コミュニケーションをありがとうございました!
またお会いできる日を楽しみにしております。
素敵な出逢いに感謝。
本庄市共和公民館女性学級様よりご依頼いただき、歌声講座を実施しました!コロナ禍ということもあり女性学級が2年間お休みで、久しぶりの講座でした。皆さんとても元気ハツラツで、リラックスした雰囲気の中講座がはじまりました。
念入りに感染症対策を行い、換気をまめに行いながら実施されました。
北海道の自然、動物たちの営みの様子をご堪能いただきながら、私のオリジナルソングをおりまぜつつ、トークと弾き語りを楽しんで頂きました。
閉講式での再会をお約束し、約1時間30分のハートフル音楽コミュニケーションはあっという間に過ぎて行きました。
皆さんの心が少しでも晴れやかになったのであれば、自分もうれしいです♪
素敵な出逢いに感謝。
本庄市藤田公民館にて、ハートフル音楽コミュニケーション~蜜を避け、心は密に~を実施しました!
今回は、私自身が撮影した北海道の自然「サクラマスの遡上、カラフトマスの遡上、サケの遡上」の様子をお見せしたり、サラブレッドやばん馬の映像もお見せすることができました。間に普段取り上げない曲も歌わせていただきながら、皆様には心の中で歌っていただき、ハートフル音楽コミュニケーションを楽しみました。
今回は北海道のガーデンの映像が少なかったので、またの機会に用意させていただきますね。楽しみにしていた方々にはごめんなさい!
4月末には北に上がります!ガーデナーとして奮闘する日々がはじまります!また秋にこちらに戻ってきたときに、美しい北海道ガーデンや自然の様子をお見せできるよう努めます!
素敵な出会いに感謝・・・またお会いできる日を楽しみに・・・
本庄西公民館女性学級閉講式にて潤い歌声講座を実施しました。
入念な感染対策のもと、閉講式が実施されました。
1年間活動を共にしてきているお仲間、学生さんなので和気あいあいとした穏やかな雰囲気の中、楽しく実施することができました。
音楽が心を温め、体を癒し、笑顔をはぐくむ。
今から約5000年も前、エジプトの時代から音楽は魂の治療薬として取り入れられていたとのこと。
言葉(文章)に節(メロディ)が付くと、より深く、よりやさしく、より温かく直接人の心に届くのかもしれません。
最近は皆さんと合唱することができません。
しかし心で皆さんが歌ってくれているのが伝わってきます。会場が温かい雰囲気に包まれます。
素敵な「歌心」で会場が満たされました。
私も癒されました。素敵なひと時をありがとうございました。
出逢いに感謝。