ユニーク・スピリット

 すべての人が自分らしく輝くために・・ as you are ありのままで・・

04月

2021.4/22 ハートフル音楽コミュニケーション~密を避けて、心は密に~

本庄市藤田公民館にて、コロナ感染症対策を実施の上ハートフル音楽コミュニケーションを行いました。今回も皆さんで歌う場面は無しで、北海道の映像やプチ開拓中に誕生した歌を弾き語りでご紹介しながら、楽しく和やかなひと時を共有することができました。

また、こちらに戻ってきた時に、北海道ガーデンや大自然の様子、その他楽しいエピソードをご紹介できるように、はりきって行ってまいります!

お互いにコロナ感染症対策を忘れずに、また笑顔でお会いできる日を楽しみにしております。

2021.4/19 女性学級 記念講演 ~新しい仲間と学びの時間を~ ハートフル・音楽・コミュニケーション

本庄西公民館にて、第1回女性学級 開講式 記念講演にて 、弾き語りを交えて 北の大地での動物たちの暮らしや、自然の風景などをスライドやオリジナルビデオ映像にてご紹介しました。

コロナ禍 で自由な行動が制限されている中で、少しでも心が休まり、元気が出るイベントが実施できたらと、内容を工夫させていただきました。

記念すべき第1回 女性学級 開講式、今年一年の学びの場が、気持ちよく笑顔でスタートできたこと、大変うれしく思います。

皆さんで、以前のように気持ちよく歌える日が訪れることを心より願っております。

密を避け、心のつながり、より密に。

今日の素敵な出会いに感謝。

2021/4/14~ハートフル・音楽・コミュニケーション~ ~北海道の大自然を映像と歌とトークで楽しみましょう~

コロナ感染症対策の観点から、講座の人数を半分以下に減らし、本日児玉公民館にて、3回目のミニコンサートを実施しました。

はじめてお目にかかる方、以前北海道で過ごした経験がある方などもお出で頂き、北海道のガーデンをご紹介したり、北海道開拓時代のエピソードをつづった楽曲など弾き語りました。

1時間であっという間に過ぎてしまいましたが、声は出さずに心で歌い、心通わせる癒しのひと時となりました。

素敵な出会いに感謝です。

児玉地域の方々と素敵なご縁ができました。ありがとうございます。

我慢の時が続きますが、密を避け、心のつながり、より密に・・・

みなさん一緒に乗り切りましょう。

2021.4/6 ハートフル音楽コミュニケーション~密を避けて、心は密に~実施!

本日、本庄市藤田公民館にて、「ハートフル音楽コミュニケーション~密を避けて、心は密に~」を実施しました。

藤田公民館での講座は、本庄市では初めてのご縁となりました。

初めてお会いする方々もいらっしゃるので、北海道ガーデン奮闘記10年の歴史をスライドショーでたどりながらご紹介させていただきました。

さらに北海道開拓時の様子をつづったオリジナルソングや、北海道各地の自然をビデオ映像でご紹介しました。

昔懐かしい曲も織り交ぜながら、トークと弾き語りで、「ホッ」と一息ついていただきました。

久しぶりに「名前のない馬」もご紹介でき私自身も弾き語りながら、楽曲制作当時の思い出がよみがえり、胸が熱くなりました。

今回もかけがえのない素敵な1日になりました。

密を避け、心のつながり、より密に。

出会いに感謝。

2021.3.29ハートフル・音楽コミュニケーション~北海道の大自然を映像と歌とトークで楽しみましょう~実施!

本庄市児玉公民館にて、人数を制限し午前と午後の2回に分けて合唱しないイベントを実施しました。

北海道の自然や、昔懐かしい歌、オリジナルソングを交えてご紹介しました。

「密を避け、心のつながり、より密に」

コロナ感染症対策の中、人との関わりが持ちにくい今、心まで離れて行ってしまわないよう、音楽や北の大地の映像に思いをはせ、心通わせる1時間、2回講演となりました。

声に出さなくとも、心で歌い皆さんの想いが1つになったような気がします。

近い将来、皆さんと心ゆくまで合唱できる日を信じ、今は自粛をし、花咲く前のつぼみのように、十分に心の栄養を蓄え、その時を迎えましょう。