2015.6.22 初夏の花たち 6.1 タイムが満開! 6.1 タイツリソウも花盛り 6.5 6.5 6.5 手前のビオラは昨年のこぼれ種から・・・ 6.5 6.5 6.6 6.6 6.7 ルピナスが色づきはじめ・・・ 6.7 6.12 ルピナスの後はぶどう棚 6.12 カモミールに除虫菊 6.12 6.16 6.18 ルピナスの時期もあとわずか・・・ 6.18 今年もきれいに咲いてくれました! 6.18 クレマチスもいい感じ! 6.18 6.18 花車のつぼにはハーブを・・・ 6.20 台所の窓からサギが見えました! 庭づくりはまだまだ続きます! 最近は日が長くなり、20:00くらいまで作業をする日があります。 朝から晩までやることはつきません。草との格闘、石運び、花壇作り、柵作り、芝の管理、etc・・・ あわてず、焦らず、楽しみながら・・・
2015.6.18 南側パーゴラ前芝生造成中! 昨年秋にロール芝を張った周りに、ブルーグラスの種をまいて芝スペースを拡大中! 表面の石や砂利を取り、山砂を一輪車で運ぶ・・・ 6/8表面を平らにならし、種をまき、鎮圧する 6/17よく見ると、芝が! 朝晩の水遣りを欠かさずに・・・ 「木漏れ日の庭」スペースの1コーナーに少し手を入れてみた。 流木の前にレンガを敷くことに・・・ 三角の部分はレンガをカッとして合わせる。 途中でレンガが足りなくなり、残っていた敷石を使ってとりあえず完成! 北海道もだんだん気温が上がり、日中の作業が厳しくなってまいりました・・・
2015.6.1ビニールハウス完成! 近所の方々の助っ人もあり、無事ビニールハウスが完成しました! 初めての作業でワクワク! さすが、地元農家の方々!手際の良いこと!あっという間にビニールが張られて行きます! 比較的コンパクトなサイズなのであっという間に完成! さらに、ブルーシートを張って物置兼用に・・・ ブルーシートをしっかり固定! 入り口を大きめに作ったので、ユンボもそのまま入り大満足! 地元のみなさんの応援のおかげで、ごきげんなビニールハウスが完成しました! ご協力ありがとうございました!感謝です!