ユニーク・スピリット

 すべての人が自分らしく輝くために・・ as you are ありのままで・・

02月

2018.2/23共和公民館 女性学級閉校式にて癒しの歌声講座!

29年度 共和公民館女性学級閉校式にて歌声講座を実施しました!

80名近い方にご参加いただき、とってもあたたかい雰囲気の中で歌やお話を通して交流を深めることが出来ました!

6年間お世話になった館長さんにもご参加いただき、感謝の気持ちをこめて皆で合唱をしました。

今回もやさしくあたたかい歌声に包まれ私もとっても癒されました!

まさに心通わす、ハートフル音楽コミュニケーション!

女性学級の皆さん!素敵な笑顔と歌声!ありがとうございました!

今日の出会いに感謝・・・

2018.2.15 デイサービス「いこい」さんにて、ハートフル音楽コミュニケーション!

本庄市デイサービス「いこい」様より、音楽の会のご依頼をいただきました。

13:00ごろより楽器搬入をさせていただきました。利用者さんがちょうど、お昼寝をされていたので、そっと準備をさせていただきました。

楽器搬入、準備の時から感じていましたが、とても穏やかであたたかい雰囲気の居心地の良い施設でした!

きっと普段からスタッフの皆さん、利用者さんが心地よい関係で過ごされているのでしょうね。

14:00から本番スタート!

はじまる前から皆さんと少しずつお話をさせていただけたので、とっても穏やかな雰囲気の中スタートでき、どちらが癒されているのかわからないくらい、心温まるひと時となりました。

利用者さんのお一人から、「小さい時から歌は友達ですから」とお話しいただいたときは、何かとても温かい気持ちになりました、その方は終始目を瞑って歌詞をご覧にならずにほぼすべての曲を2番3番まで歌ってらっしゃいました!本当にびっくりです!素晴らしいです!その方が今までどのような心持で歌と付き合ってきたのかを想像しただけで、胸がじんわりとあたたかくなりました

あっという間の1時間でした。最後には、「いこい小唄」の発表までしてくださり、感動しました!自分たちで歌詞を出し合い作ったとおっしゃていました。これがまたとてもよかったです!

本当に心潤う楽しい音楽会でした!みなさんに感謝です。ありがとうございました!

2018.2.14 本庄市「つきみ荘」さんで、音楽イベント!

高窓の里「健康会」様よりご依頼いただき、本庄市老人福祉センター「つきみ荘」さんにて、音楽イベントを実施しました!

午前中に機材搬入、セッティングをしている間、皆さんは隣の部屋で「健康体操」をされていました。

お昼をご一緒させていただき、12:50から本番スタート!昔懐かしい童謡唱歌、懐メロをエピソードを交えながら進行!

だんだんと盛り上がってくると、会場のカラオケマイク(エコー付き)をお借りして、皆さんが順番に歌ってくださいました!

ピアノの生伴奏にあわせて朗々と気持ちよく歌っていただき、大変盛り上がりました!こういうのもいいですね!

心潤う楽しいひと時になりました!つきみ荘のスタッフの皆さん、関係者のみなさんありがとうございました。

今日の素敵な出会いに感謝です。

2018.2/3(土) ほっとランドに鬼が来る!

今年も、昨年に引き続きほっとランド「節分祭!」にて、イベント企画のご依頼をいただき、楽しくちょっぴり怖い節分祭を企画・演出をさせていただきました!

いやー本当に盛り上がりました!私も久しぶりに声がかれるほど歌い、叫びまくりました!

鬼に負けない3つの修行を本気で大人も子供も取り組んでくれました!うれしかったです!

子供たちの目がだんだん本気になってきて、職員の方々もいつしか一緒になって盛り上げていただき、企画した私自身が一番興奮していたかもしれません。楽しかったなー。

子供たちはちょっぴり怖かったかもしれませんが、力を合わせて鬼を退治してくれました。

今年のほっとランドもこれで安泰。スタッフの皆さん、ほっとランドのよいこのみんな!協力ありがとう!!

ワクワク、ドキドキ、エキサイティングな節分祭で、忘れられない1日となりました!ありがとうございました。