9月18日 虹が出た!
9月22日 突然のひょうにビックリ!農家の方々は葉ものの野菜に被害がでたとのこと・・・。
9月22日 いただいたぶどうの苗からたくさんのぶどうが収穫できたので、自然の恵みをいただく。100%天然果汁。品種はわからないが「ワインぶどう」のようです。
9月26日 庭の花々・・・ だいぶ寒くなってきました。
9月30日
10月5日 近くのホームセンターでブルーグラスのロール芝を格安で手に入れる。聞く所によるとまとまった注文があったときだけ店頭に並ぶそうで、その残りを半額で売り切ってしまうとのことで、値札を交換しに来たときに私が通りがかったようだ。なかなかないチャンスなのでgetした!
そこで急遽「芝張り作業!」2週間は水を切らさず、朝夕2回水遣りとのこと。寒冷地の芝はこの時期でも大丈夫なんですね。
10月14日 いつもお世話になっている隣のおじさんからわらをいただく。今年は「ななつぼし」です。この後新米も分けていただきました。
もっちりして最高でした。
10月16日 朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。そろそろ雪囲いをはじめなくては・・・
10月20日 「芝のアプローチ」製作。石は深く埋めて、しっかりつき固めて、ぐらぐらしないように。
10月22日 冬支度真っ最中!試行錯誤。
中央の大きな板の中はバラが入っています。この後強風であおられて倒れました!恐るべし。他のタイプのものに作り変えました。試行錯誤。
10月28日 雪が降った・・・
11月15日
11月30日