今日は寒冷地向け三種混合の芝を刈った。
先日刈ったのは、高麗芝、今日は1年中青い寒冷地向け芝の手入れである。
種から育てた芝だが、それなりに形になってきた。
遠くから見るときれいです。
夕方、隣のおばちゃんと一緒に「アイヌねぎ」を採りに行った。
私は、「アイヌねぎ」のことはよく知らなかった。
後で調べたら、「ぎょうじゃにんにく」のことを、北海道では「アイヌねぎ」と呼ぶそうである。
ニンニクよりもアリシンを豊富に含んでおり、抗菌作用やビタミンB1活性を持続させる効果があり、血圧の安定、視力の衰えを抑制する効果もあるそうだ。
とにかく体によい山菜のようで、においが強くニンニクのような香りを放つ。
おばちゃんに聞いたら、まずはおひたしで食べて見てと言うことで、さっそく醤油でいただいた。
においが強いと聞いていたが、とても食べやすく、おいしかった。
北海道の自然の恵みに感謝・・・