

その後、伸び放題の芝を刈りました。















後ろには、ラムズイヤー (羊の耳) 。

ヨーロッパに分布 キジカクシ科ヒヤシンソイデス属(ツリガネズイセン属)の多年草

キジカクシ科リュウゼツラン亜科ギボウシ属の総称。山間の湿地などに自生する多年草。


日本では、ミヤマオダマキとヤマオダマキの2種が分布。









蜂がしがみついて、蜜集め・・・





































たまたま出かけた帰り道、いつも通らない道で帰っていたら、ねこバスが!!


世界中が大変なことになっております。心穏やかに過ごせる日常が必ず訪れることを信じつつ、
癒しの庭づくりを続けます・・・